最近「集まれどうぶつの森」買ってもらったの!
かわいいし、おもしろいし、サイコウ!!
人気あるねー
他にもマイクラやフォートナイト、スマッシュブラザーズなんかは本当によく話題になってるよね。楽しそう!
ゲームの話題は学校でもたくさん耳にします。一見、やってない子はいないんじゃないか!?と思うほど。(ゲームしない子、好きじゃない子ももちろんいるんですけどね)
ゲームをやっている時間や知識量、思いを聞いていると、
「この熱量を他に向けられたら!」
「これくらい他のことに夢中になってくれたら!」
おうちの方のこんな声が聞こえてくる気がしちゃいます。
そこで、ゲームとつながる点も多く、今注目されているプログラミング。どんなところがぴったりなのかまとめてみました。無料で今すぐ始められるので、今日からでも遊びがてらやってみるといいかもしれません。
パソコン操作に抵抗がない
プログラミングはパソコンを使用することが多くあります。タブレットでできることもありますが、多くはパソコンを使用しています。
小学館の「小学8年生」で小学生1000名に実施したパソコンを使っているかどうかの調査結果はこうなっていました。
使っていると答えたのが385人、使っていないと答えたのが615人という回答でした。約4割の子どもがパソコンを使用していることがわかりました。 家庭にパソコンはあっても、「子どもはキッズ用のタブレットを使うのでパソコンは使わない」という人もいました。今回はタブレットは含まないパソコンのみの使用調査のため、ここにタブレットを含むと、使用率はもっと上がることが予想されます。
小学生1000人に聞いた「パソコン使ってる?」使う目的トップ10も発表!【HugKumなんでも調査団「小学8年生」編】https://hugkum.sho.jp/130130
学校ではプログラミング教育が始まったのに、家で使っている子は意外と少なく感じるわ!
パソコンを家で使ったことがない子が多く、使っている子でも多くの利用目的は検索だそうです。自由にマウスを動かしたり、キーボードを使ったりしなくても可能な範囲です。
おうちの方がパソコンに抵抗がある場合もあるでしょう。
そうなってくると、子どもたちはパソコンで何かをすること自体にハードルを感じてしまいがちです。
ところが、ゲーム好きな子はというと・・・手にするものは違っていても、画面を見ながら直感的な操作で動かしていくのは同じと捉えているのでしょう。抵抗感がなくパソコンに迎える子が多いようです。
新しく出会うものに対してハードルが低いというのは大きなポイントです。
プログラミング言語によってゲームはできている!
「ゲームはプログラミングの力でつくられているんだよ」
これだけで、ゲーム好きの子の目はキラキラっとするでしょう。
もちろん、キャラクターデザインや音楽、ストーリー構成など様々な分野のものが集まってできています。それらを組み合わせ、パターン化し、プログラムによって組み立てられているのです。
プログラミングを使うと、簡単なビデオゲームだったら小学生でもすぐに作ることができるんです。
ゲームが好きだからこそ、ゲームを作ることにあこがれを持つ子も多いでしょう。実体験を伴い、必要を感じて学ぶことは、子どもの力になると言えます。
実際にゲームを作れるようになる!
小学生でもゲームを作ることができるんです。簡単なゲームは初心者でもすぐ作れます。
無料で使えるScratch(https://scratch.mit.edu/)を使うと、こんなゲームが作ることができます。他にもYouTubeやサイトで実際に作られたゲームが紹介されているので、ゲーム好き、YouTube好きな子ならすぐできちゃいそうです。
ゲーム感覚でプログラミングを学ぶことができる
自分でもどんどん学ぶことができますが、さらに詳しくなりたい!と思ったら、プログラミング教室に通うのも一つの手です。プログラミング教室では、実際にゲームをクリアしていくように学べる教室がたくさんあります。
「プログラミング教室の選び方 タイプは大きく分けて二つ!」でも紹介しましたが、
大人気ゲーム「マインクラフト」を使ってプログラミングを学ぶ教室や、独自プログラムを用いてゲームをクリアするように学べる教室があります。
サイバーエージェントが運営するTech Kids Online Coachingでは、 全部で420個のオリジナルレッスンが用意されています。魅力的なキャラクターがいて、ストーリー設定もあり、本当にゲームをしているかのように取り組めるのが魅力。子どもたちは、新しいゲームに挑戦する感覚で夢中になるけど、実はプログラミングの基礎となる知識を着実に習得していくことができる!遊びながら学ぶって、教育学的にも効率のいい勉強法なのですごくいいですよね。
まとめ
プログラミング学習が必修化され、ますます注目されているプログラミングの習い事。ゲーム好きな子にとってはハードルも低く、取り組みやすいポイントがいくつかありました。
・パソコン操作に抵抗がない
・ゲーム感覚で学べる
・パソコンがあれば今すぐ無料で始められる
・ゲーム作りにつなげられる
どれもゲーム好きだからこそポイントなるものばかりです。あの集中力をプログラミングに!新しくチャレンジしてみてもいいかもしれません。
無料体験だけでもやって夢中になれるかチェックしてみては?
コメント