リタリコのワンダーメイクフェスって何?本当にプログラミングキッズ必見のイベントなの?

リタリコワンダーオンライン

ぴー先生
ぴー先生

リタリコワンダーに通うメリットの一つとして挙げられている「リタリコワンダーフェス」。

本当にメリットになるほどのイベントなのか調べてみました。2020年は形態が大きく変わっているけど、注目度の高いイベントなのがよくわかりましたよー!

ワンダーメイクフェスって何?

公式HPより https://wonder.litalico.jp/make-fes/event/makefes7/

リタリコワンダーが主催する日本最大級のIT×ものづくりの祭典です。

通塾生だけでなく、プログラミングやITに興味のある人ならだれでも参加OK。2019年までは毎年1万人以上が来場していた人気イベントです。

  1. 自分らしい発表
  2. IT×ものづくり体験
  3. 憧れとの出会い

この3つを軸に、様々な企画が催されます。2日間めいっぱい体験できるイベントです。

これまでのワンダーメイクフェス

ワンダーメイクフェスは2015年春に「Qremoフェス」としてスタート。はじめは教室を飾り付け、発表する場を用意したことでした。初開催にも関わらず、100人以上が集まって熱気ある会になりました。

Qremoフェスの様子 公式HPより https://wonder.litalico.jp/event/fes-1/

2017年秋の第4回からは日本科学未来館で開催。2日間で1万人をこえるらいじょうしゃが訪れるイベントへとなりました。

2019年第6回ワンダーメイクフェス

2019年11月に行われた第6回。

ワンダーメイクフェス6 | 子ども・小学生のプログラミング教室・ロボット教室 LITALICOワンダー
ワンダーメイクフェスの様子 公式HPより https://wonder.litalico.jp/make-fes/event/makefes6/

プレゼンやポスター、作品展示での発表や、最新テクノロジーに触れられる体験コーナーがありました。

ぴー先生
ぴー先生

ここまでのフェスは毎回誰でも参加可能、入場無料!

これだけのコンテンツがあって無料で楽しめるイベントってすごいです。

通塾生にとってもこんなにたくさんの人に見てもらえる機会があるのはやる気に直結しますね。

第7回ワンダーメイクフェスレポ

直近の開催は2020年12月に開催された第7回ワンダーメイクフェスでした。

新型コロナウィルス感染拡大の影響により、春には教室に通えない時期もあった2020年。いつもの会場でたくさんの人に来場してもらって…ということはできなくなりました。

そこで、初めてのオンライン開催に!!!これまでと同じように2日間に渡って催されました。

ワークショップ

年少からお絵描き感覚で参加できるものや、プロも使うゲーム開発ツールを使ったものなど幅広いワークショップが目白押しでした。

無料で受けられるのもうれしいポイント。人気なものは早々に予約終了していました。

セミナー

憧れの存在に出会えるセミナーがたくさん!

当日はYouTubeやzoomをつかって双方向にもやりとりをしながらセミナーが行われました。いくつかはアーカイブが残っていて見られます。

・「好き」を「得意」に!自分らしくものづくりに夢中になれる環境のつくり方 ~3DCG作品を生み続ける小学生クリエイター~

・「異能が輝く!eスポーツ×教育の可能性」

ぴー先生
ぴー先生

リタリコワンダーに通う小学生クリエイターの話や、現役エンジニア、eスポーツなどの最新情報など気になる話題が盛りだくさん。

実際にプログラミングをがっつりやってる人の話を聞ける機会ってなかなかないから貴重な時間になるわね!

プレゼン

今回はYoutube LIVEで行われました。

世界中から見られるとあってドキドキの時間。コロナ禍であっても発表する機会があるっていうのはありがたいことですね。

プレゼンイメージ 公式HPより https://wonder.litalico.jp/make-fes/event/makefes7/

ワンダーメイクフェスに参加した人の口コミ・評判

ぴー先生
ぴー先生

どちらのワークショップも大人気なことがよくわかる!

ぴー先生
ぴー先生

プレゼンはやっぱり子どもだけじゃなく親まで緊張しますよね…

それだけ本気で取り組んでいたってこと。

やってよかった!っていう声を見ると、すごくいい経験になってるのがわかりますね。

まとめ

2020年はオンライン開催になったワンダーメイクフェス。

オンラインでも同じようにたくさんの人が集って濃い時間を過ごすイベントになっていました。

”プログラミングを学ぶ”のはもちろん楽しいし、それだけでも十分。

ワンダーメイクフェスは、多くの人と関わったり、見てもらったり、最新情報を聞けたり、新しいプログラミングの体験ができたり…と盛りだくさんのイベント。

日々の授業だけじゃなく、このイベントにもモチベーションアップの秘密が隠されていました。

こんなに充実しているのに、誰でも、無料で参加可能なので、プログラミングに興味のある人には必見のイベントだと言えそうです。

次の開催は未定ですが、リタリコワンダーで無料体験授業をすると最新情報をメールで教えてくれます。体験授業は今すぐ参加可能なので気になったらぜひ参加してみることをオススメします!

体験授業詳細はこちら→  公式HP 

コメント

タイトルとURLをコピーしました