この記事では、不登校を選ぶ子にスマイルゼミをおすすめできるかどうかについて、スマイルゼミの特徴や受講している人の口コミ・評判をもとに解説しています。
不登校を選ぶ子にとって、心配のタネになるのは学習面。
不登校を選んでいる子が学校復帰を考えたり、他にやりたいことを見つけたときに、つまずくのは学習面の遅れが一番多いんです。
それがさらなる引きこもりや無気力の原因になることも…
勉強わかんないし、やっぱり学校行けない!どうせぼくは何もできないんだ…
こんな風にわが子に言われたら、親としても悲しいですよね。
こうなる前に、スマイルゼミをやらせたらいいってこと?
スマイルゼミはおすすめできます!でも、合わない子もいます。
これから特徴を伝えていくね。
せっかく始めても、すぐに続かなくなってしまったら、お金も無駄になるし、「またできなかった…」と嫌な感情が増えてしまいます。
この記事を読んでから選べば、「どんな子に合うか」や「不登校を選ぶ子の注意点はどこか」がわかるので、その心配も少なくなります。
この記事ではこんなことを解説しています。
- スマイルゼミのおすすめポイント
- 不登校を選ぶ子に特に注意してほしいマイナスポイント
- 実際にスマイルゼミを受講している方の口コミ、評判(悪いものも集めました)
- 合わない場合の他の学習案
少し長くなるので、時間のない方は目次から気になるところへジャンプして読んでいってくださいね。
お子さんに合う学習教材が見つかりますように!
スマイルゼミひとまず試してみたいという方はこちら
資料請求をすると
- スマイルゼミの紹介パンフレット
- お試し教材
そして、今だけの特典
・読めない漢字 書けない漢字 攻略BOOK
こちらを無料で送ってくれます。
夏休みにこれまでの習熟をチェックするのにぴったり!
6年分がついているのもすごく良い!!!
うちのように不登校時期が長いと、どこまでさかのぼればいいのか確かめるのにもぴったりですよ~
スマイルゼミ公式サイトから資料請求すると8日前後で届きます♪
資料が分厚くてびっくりしたけど、こんなにいろんなことできるんだってびっくりしたよ!
スマイルゼミって?どんな教材?
スマイルゼミは2012年に始まったので、通信教材としての歴史はそこまで長くありません。
でも、タブレット教育のパイオニア的存在なんです。
スマイルゼミをつくっている会社はジャストシステム。
約8割の小中学校でジャストシステムの学習支援ソフトが使われているほど有名な会社なんだよ!
すでにこどもたちがお世話になってるかもしれないですね♪
ずっと教育現場で子どもたちを見てきたからこそわかるノウハウがぎゅっと詰まったのがスマイルゼミなんです。
「タブレットで本当に子どもが理解できる学習法は何がベストか?」を突き詰めていったんだそう。
その結果、こんなにたくさんの受賞歴があるんです!!
- 2017,2018年イードアワード 通信教育 「小学生タブレット」顧客満足度 No.1
- 2018年イードアワード こども英語教材 「小学生」顧客満足度 No.1
- 2013年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞
- 第10回日本e-Learning大賞 初等教育クラウド部門賞
すごーーーい!
顧客満足度が高いって本当に信頼できるね!
そう思う♪
サービスの質もそうだけど、私たちと同じ利用者の方から人気があるってすごいよね!
どうして人気があるのか、不登校を選ぶ子にはどんなところがあってるのか解説していきますね。
不登校の子にとってのスマイルゼミのメリット
不登校を選ぶ理由も、その子の状態もそれぞれなので、お子さんとお家の方の考え方に合ったものだけ参考にしてくださいね♪
何人も不登校を選んでいる親子を見てきたけど、同じタイプは誰一人いませんでした!
失敗を少なくしてほしいので、ポイントをいくつか解説していきますが、参考になるところだけ受け取ってくださいね。
ジャストシステムがつくるスマイルゼミ。
学校で長年使われてきたことで得たノウハウもあって、多くの受賞歴もある。
それはわかったけど、不登校の子に合うのかどうか…
うちの子が本当に取り組めるかな?
もちろん合う合わないはあります。
今まで出会ってきた親子たちと話をしていて、特にスマイルゼミだからおすすめできるポイントは5つ!
- 専用タブレットとペン
- 学びやすい学習教材
- 1年生から英語
- 教科と連動したプログラミング
- 親の管理がしやすい
簡単に解説していきますね♪
学習しやすさピカイチ!高性能タブレットとペン
スマイルゼミの一番の強みはここ!
専用タブレットとペンが本当に使いやすく、これ1台で事が済むんです。
これさえあれば!ってわかりやすいのはいいですね。
見た目はあまり変わらないけど…何がそんなに良いの?
タブレットなんだけど、紙に書くような感覚で学んでいけるんです。手が画面についても大丈夫。
ペンがとっても良くて、1.7㎜の細いペン先で途中式などもかけたり、鉛筆の持ち方が身につく構造になっていたり、消しゴム機能もあったり、本当の鉛筆さながら。
さらに、はねやはらいまでチェックできるほど反応が良いんです。
デジタルが多くなってきたとはいえ、手で書くことがなくなることは絶対にありません。
不登校を選ぶ子は特に書く経験が少なくなりがち。だから、タブレット教材であっても書けるというのは大きなメリットですよね!
それだけでなく、立ち上げ時間が短かったり、ついた瞬間に今日の課題を出してくれたり、教科の切り替えが簡単だったり、集中ややる気が途切れない工夫が随所に織り込まれているんです。
教科書準拠だから学校と連携取りやすい
学校と同じようなスピードで進んでいくので、学校と連携がとりやすいです。
宿題やテストなどもそうですが、先生との面談の際に共通の話題にできたり、課題を一緒に掲示したり、子どもとクラスの状況によっては様々なことが可能になります。
無理のない連携が継続して取れていたら、学校に行ってみようかなと思ったときにも行動しやすいですよね。
休んでても同じことをやってるっていうのは、子どもにとっても安心につながりそう!
ひとり一人に最適な学習課題
どんな問題を間違えたのか、どんな問題がすんなり解けたのか、ひとり一人の経験によるデータがタブレット内にどんどんたまっていきます。
全国の小学生のこれまでのデータとともに解析し、ひとり一人に合った学習課題を提案してくれます。
正直、学校の先生をやっていたけど、教室のこどもたちひとり一人に合った学習課題を準備するのは不可能です…
それをデータの根拠をもって提案してくれるってすごい!!!
楽しみながら反復学習ができる
問題の出し方も、工夫されています。
同じ式になる問題でも、出し方を変えてくれるんです。
だから、ただ同じ問題を何度もやる反復練習ではなく、初めて目にするような感覚で繰り返し学ぶことができます。
他より早く1年生から英語が学べる
2020年に新学習指導要領となって、英語が必修化されました。
3,4年生は外国語活動、5,6年生は外国語という教科になっています。
教科になったから、高学年では評価もつくことになったんだよ!
そのため、英語は早くても3年生から学ぶ人が多いようです。
スマイルゼミは1年生から英語を取り入れたのが約10年前!
その分、低学年のうちから取り組める問題や難易度のデータが蓄積されています。
「聞く・話す・読む・書く」の4技能を1年生からバランスよく育てられる工夫がたくさんあるんです。
通信教材でも「話す」を身に付けられるんだね!!
そう!そこはすごいポイントだよね!
話した英語を音声認識で判定してくれるから、どれだけあってたかゲーム感覚で取り組めるんだよ!
しかも、追加受講料なし!とってもお得だよね!!
教科と連動しながらプログラミングを学べる
英語と同じく2020年から必修化されたプログラミング。
こちらは教科としてではなく、「プログラミング的思考」をいろいろな教科で身に付けることを目標にされています。
プログラミングって何をしたらいいか本当によくわからないよ…
スマイルゼミなら、いつもの教科にプラスアルファでプログラミングを入れてくれるからとってもわかりやすいよ!
プログラミングと言っても、難しいプログラミング言語を覚えて書くわけではありません。
論理的に「こうするためには、どうしたらいいか」という筋道を立てて考える練習をしていきます。
算数の問題も、式と答えで出すのと同じことを考えているはずなんですが、なんだか楽しそうですよね♪
教科の学びも深めていけるプログラミングが、追加受講料なしでできるなんてとってもお得!
専用アプリで学習状況を把握したり、見守ったりできる
始めた時間や終わりの時間、取り組んだ問題、苦手な箇所などがひとめでわかるようになっています。
私のイチ押し機能はこれ!
みまもるトークで近くにいなくても見守れる!!
アプリさえいれれば、みまもるトークができるのでパパママだけでなく、おじいちゃんおばあちゃんと使うことも可能。
LINEのような感覚でやりとりできるから、大人にとっても親しみやすいんです。
スタンプだけでなく、定型文もあって、簡単に見守れる親向けの工夫もあるんですよ。
子どもを家に残して出ることも多いから、タブレットでやりとりができるのはありがたい!安心感も増しますね。
トラブル防止のための練習にもなるから、本当にありがたいよね。
小学生もスマホ所持率はどんどん上がっています。
トラブルが増え、深刻化しているのも事実…こういったやりとりで経験値を高められるのはありがたいですよね。
不登校を選んでいる子は特に繊細な子が多いです。友だちとのやりとりに気をもみすぎてしまう子も少なくありません。
親や祖父母とのやりとりで、少しでもマナーや感覚を身に付けられたらいいですね!
不登校の子にとってスマイルゼミの注意すべきデメリット
信頼度も高く、長年の積み重ねから良く作られているスマイルゼミですが、やっぱりデメリットはあります。
たくさんの不登校親子と関わってきて、これはデメリットになるなというスマイルゼミの特徴は3つ!
- 出席扱いの前例がほとんどない
- 先取り学習がしづらい
- タブレットが有料
もう少し詳しく解説していきますね♪
出席扱いの前例がほぼない
文部科学省は令和元年に「不登校児童生徒への支援の在り方について(通知)」で、条件を満たせば学校以外での学びをしている子は出席扱いになるとしました。
※詳しくは文科省の出している資料へ
条件はあるけど、こどものためになるなら、校長判断で出席扱いにできるよ!ということなんです。
スマイルゼミもここで示されている条件を満たすことができます!
が、判断するのは所属する学校長なんです。
スマイルゼミでは、前例がほとんどないため、出席扱いにするためにどうしたらいいかというノウハウが多くありません。保護者が自分で切り開いていかないと、出席扱いは望めないでしょう。
フリースクールの費用などを自治体が助成する動きも始まりました!
こういった情報をいち早くキャッチしていきたいですよね。
通信教材で出席扱いにしてほしい!方はすららが断然おすすめ!
- 無学年方式でどこからでも学べる
- タブレットはキャラクターのみ 人間不信でも負担なし
- AIドリルで難易度や問題を自動調整
- すららコーチが保護者もサポート
すららコーチは出席扱いにするための知識や経験もあります。
いろいろな通信教材を調べてきたけど、現状、すららが一番出席扱いや学校との連携に力を入れています。
すらら公式サイト ( https://surala.jp/ )から資料請求や無料体験、出席扱いについての相談も受け付けているので見てみてくださいね♪
先取り学習がしづらい
スマイルゼミへの声で多いのが「問題が少ない」という点。
また、教科書準拠のため先取り学習がなかなかできません。
集中して取り組んじゃうと、新しい単元などはできないのでつまらなくなっちゃう子もいます。
そんな子にはこのチャレンジをしてみるのをおすすめします!
普段の単元学習は先取りができませんが、漢検ドリルと計算ドリルは自分のペースでどんどん進められます!
納得いくまで繰り返し取り組むこともできるので、習熟度も高まっていきます。
漢検は2級まで対応!後々の受験対策にもばっちりです。
タブレットが有料!10,978円(税込)~
スマイルゼミは専用タブレットでのみ受講ができます。
そのため、専用タブレットを必ず購入する必要があるんですが、これがなかなか高価です。
本体価格は43,780円(税込)!!!
それは高すぎる!
やってみようって気になれない…
一括払いをすると、10,978円(税込)になります。
それでも、進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチなら6か月以上の受講でタブレット代が無料となることを考えると高く感じますよね…
子どもにあうかどうかわからないのに、いきなりこんな値段払えないですよね。
モノは確かに良いので、納得して買う方法がありますよ!
入会後2週間は全額返金保証となっているんです。タブレット返送料(約2,000円ほど)はかかってしまいますが、実際にやってみて合うかどうかわかるなら使わない手はないですよね♪
公式サイトから今すぐ申し込むことができます!
スマイルゼミを使っている不登校の子の口コミ・評判
Twitterには不登校児をもつ保護者のかたのツイートがたくさんあります。
一部を紹介します。
スマイルゼミで1日の生活リズムを作れるのってすごくいいですよね。
これだけはやるっていうものがあると、メリハリつきやすい!
問題が少ないって声はやっぱりありました。
市販ドリルで補うのもありだし、スマイルゼミの漢検対策・計算ドリルに取り組むのも良いですね。
ずっと家にいて、何かやらせて…となると精神的にも金銭的にも負担が大きいですよね。スマイルゼミの見守り機能をうまく使うのも良いですね!
フリースクールやホームスクーリングに補助を出す自治体も出てきました。
今後どうなっていくかは国の情勢を見続けていきたいですね。何かわかりましたらこのサイトでも紹介します!
まずは資料をもらって見てみよう
不登校を選んでいる子にとってもメリット、デメリットがあったスマイルゼミ。
2週間お試しするにしても、お得に申し込むならまずは資料請求。
公式サイト(https://smile-zemi.jp/)から簡単に申し込めます♪
今だけもらえる漢字攻略BOOKと、キャンペーンをうまく使って、お得に入会を検討してください。
資料にはより詳しいメリットや口コミも載っているので、親子で参考になりますよ♪
コメント