体験ができるオンラインプログラミングスクールまとめ

プログラミング
ぴー先生
ぴー先生

急激に増えたオンラインでできるプログラミングスクール。

本当に大丈夫なの?どんなことをやるの?効果はあるの?と、不安もありますよね。

百聞は一見に如かず!!ということで、体験授業に参加してみましょう。

この記事では、今すぐ体験できるものを紹介します。

体験ができるオンラインプログラミングスクール4つ

ぴー先生
ぴー先生

このサイトでも紹介しているおすすめのスクールはこの4つ!

スクール名はリンクになっているから、早速申し込むかたはクリックしていってきてくださいね。

ここからは、どんなスクールなのか紹介していきます。

Tech Kids Online Coaching (テックキッズオンラインコーチング)

大手IT企業「Cyber Agent サイバーエージェント」が運営するテックキッズオンラインコーチング。

ロゴにもある通り、AmebaブログやAbemaTVでもおなじみの会社です。

通塾タイプのプログラミングスクールがあったのですが、2020年秋からオンラインでも学べるようになりました。

オリジナル教材の様子 公式HPより https://techkidsschool.jp/

体験授業は無料!

実際に授業で使うオリジナル教材を使って60分間のプログラミング体験ができます。マンツーマンで見てくれるので、子どものレベルやどんなことから学んでいけるのかもはっきりわかります。

体験授業の枠も早い者勝ち!希望の日時は早めにGET!!

「Tech Kids Online Coaching」無料体験会 詳細・お申込みはこちら

リタリコワンダー

支援教育にも力を入れているリタリコが運営するプログラミングスクール。

ひとり一人の個性や気持ちに寄り添った授業をしてくれるのが一番の特徴。

いろいろなコースもありますが、カリキュラムはすべてオーダーメイド!興味関心や能力に合ったものを選んで取り組んでいくことができます。

体験授業は無料!

ゲーム&アプリプログラミングコース

ロボットクリエイトコース

ゲーム&アプリエキスパートコース

どのコースを体験することもできますが、迷ったらゲーム&アプリプログラミングコースを選んでください。

マンツーマンで教えてくれるので、レベルが合わないということもありません。様子を見ながら内容も変えていってくれるのがリタリコワンダーのいいところです。

60分間、マンツーマンでプログラミング体験ができます。

満席の日時も多いほど人気の体験会!まずはアクセスしてみて
 

「リタリコワンダーオンライン」無料体験会 詳細・お申込みはこちら

ぴー先生
ぴー先生

オンラインでのプログラミングスクールを考えたら、まずこの2つを申し込むのがおすすめ!!

どんなことを学ぶのかがわかりやすかったし、2つ体験することで比べるポイントが見えてくるからスクールを選びやすくなるの。

こどもも本当に楽しそうだったし、体験をうけてみてよかった!

プログラミングキッズ

プログラミングキッズのロゴ

大手IT企業「ナンバーワンソリューションズ」が運営しているプログラミングスクール。

幼児から大学生まで一貫して学べるようになっているのが特徴です。将来を見据えた学びができる点においては、他とは一線を画しています。

体験授業は1,100円となっています。入会するときには、入会金に充てられるので体験授業費は実質0円となります。

60分間、マンツーマンでプログラミング体験ができます。

ハイレベルな指導は体験してみないと損するかもしれない!?

「プログラミングキッズ」体験会 詳細・お申込みはこちら

オンライン家庭教師【e-Live】

e-Liveトップ画像
楽しく勉強できる!オンライン家庭教師【e-Live】

オンラインでの指導として10年以上の実績があるe-Live!

マイクラや英語との掛け合わせでも有名な「D-SCHOOL」と提携し、プログラミング指導もはじめました。教材はD-SCHOOL、指導方法はe-Liveといいところどり。

体験授業は無料!

60分間、マンツーマンでプログラミング体験ができます。

こだわりのオンライン指導を体験!

「e-Live」無料」体験会 詳細・お申込みはこちら

まとめ

オンラインプログラミングスクールは、まだまだ始まったばかりのサービスです。

おうちの方も、こどもたちも、イメージがしづらいよね

だからこそ、まずはいろいろなところの体験授業を受けてみることがいちばんです!

ひとつだけ受けて決めるのではなく、いくつか体験してみるとわかることがたくさんあります

「他も検討しています」と伝えればスクールの方もわかってくれるので、まずは体験授業をお子さんと一緒にやってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました