この記事はZ会プログラミング講座に新しく加わった「はじめてみる講座」について解説します。
はじめてみる講座、お知らせで見て気になってた!
実際、どんな子に合う講座なんだろう?
Z会プログラミング講座は今まで3つのコースがありました。
- Z会プログラミング講座みらいwith ソニー・グローバルエデュケーション
- Z会プログラミング講座with LEGO® Education
- Z会プログラミング講座with Scratch
これらの前に、もっと簡単に気軽にできるのが「はじめてみる講座」です。
対象年齢も低いし、値段も安いし、期間も短いの!
とりあえずやってみよう!ってできるのが魅力だよ♪
不登校キッズがお試しでやってみるのにはちょうどいいかもだね!
まだできたばかりのコースなので、ネットで見てもわからないことが多いのが事実。
- コースの概要
- どんな子に合うのか
- どんな風にレベルアップできるのか
- キャンペーンはあるのか
これらをまとめてみました。
Z会プログラミングはじめてみる講座が気になっている人のもやもやが、これを読むとすっきりします。
このほかのコースと見比べたい方はこちらの記事へどうぞ
最新キャンペーン情報
Z会プログラミング講座では、定期的にキャンペーンをやっています!
習い事はお金がかかるもの。少しでもお得になったら嬉しいですよね♪
キット代の割引やオリジナルグッズプレゼント、ギフト券プレゼントなど、いろいろなキャンペーンがあります。
どんどん更新されていくので、最新情報を手に入れるのがカギになります。
一番確実なのはメールマガジン!
Z会プログラミング講座では、資料請求をした人へ最新情報のメールを送ってくれます。
いち早くキャンペーン情報を知れるので、お得な時期を逃すことがありません。
この資料はもちろん無料!詳しいパンフレットでイメージがつきやすくなっているので、ぜひ請求してくださいね♪
Z会プログラミングはじめてみる講座とは
2021年6月から申し込み受付を開始した、Z会プログラミング講座の新しいコース。
「プログラミングってどんなもの?」
「ちょっと試してみたい」
という声に応えてできたんだそう。
主な特徴はこちら。
- 短期間(3カ月)
- 低価格(1980円/月)
- 年長児~
3か月というのは気楽!
続けなくちゃのストレスがないのははじめやすくていいね。
私もやってみたい!
幼い子がやる場合には、お家の人のフォローは必須となりますが、早めにプログラミングに親しめるのはいいですよね。
やりたいと思っても、未就学児のプログラミングはなかなか学べるところがないの!
とっても貴重な機会だと思います♪
短く、安く、小さい子でもOK…という講座ですが、内容は本格的です。
どんなことが学べるのか次の章で紹介していきますね♪
LEGOになってても安心してくださいね♪
Z会プログラミングはじめてみる講座で学べること
Z会プログラミング講座で使うのはスクラッチという無料ソフト。
学校やプログラミングスクールでも取り入れているところが多い、有名なソフトなんです。
スクラッチについてはこの記事が参考になります。今すぐ無料でできますよ♪
使うのはこの無料ソフトだから、新しくキットやソフトを購入しなくてOK。
月1980円以外にかかる費用はありません♪
このソフトを使って、3回にわたって講座が進んでいきます。
- ゲームをつくろう
- 楽器をつくろう
- センサーで遊ぼう
幼稚園児でもそんなことができちゃうんだね!
お家の人のフォローは必要になるけど、はじめてでもスイスイできるようになってるよ♪
どんなことを学ぶのかもう少し詳しく説明するね。
第1回ゲームを作ろう
はじめて使うスクラッチ。少しずつ学びながら、簡単なゲームまで作れるようになります。
キャラクターを動かしたり、背景を変えたり、スクラッチの基本的な考え方を身に付けます。
これができると、いろいろなゲームを作ることができます!
上の動画もスクラッチを使って作った簡単なゲームです。
ランダムに動くハリネズミにぶつからないようにネコを動かすというルール。
これはプログラミング初体験の小2の子が、リタリコワンダーの体験で作った作品。
思うよに動かせるようになるって本当に楽しそうでした!
※体験のときの様子はこちら⇒【体験レポ】リタリコワンダーオンラインの評判・口コミ
第2回楽器をつくろう
スクラッチは様々な音を出す機能もあります。
この機能を使って、自分だけのオリジナル楽器、音楽をつくります。
第1回で身に付けた力に加えて、入力した内容によって処理をかえたり、内容を記録したり再生したりできるようになります。
実はこれ、小学校の音楽で実践されている内容と同じなんです!
文部科学省のページをちょっと見てみましょう。
Q2.音楽科におけるプログラミング教育の実践事例について紹介いただけますか?
様々なリズム・パターンを組み合わせて音楽をつくることを、プログラミング体験を通して学習する場面(音楽 第3学年~第6学年)
様々なリズム・パターンの組み合わせ方について、このようにつくりたいという思いや意図をもち、様々なリズム・パターンの面白さに気付きながら、プログラミングによって試行錯誤をすることを通して、まとまりのある音楽をつくります。
文部科学省 小学校を中心としたプログラミング教育ポータルより https://miraino-manabi.mext.go.jp/content/259
おためし講座なのに、こんなにぴったりの内容が学べるんだ!
これが家でできるのは嬉しいね。
不登校やホームスクーリングなどおうちで学ぶことを選んでいる子はこういう実践を知らないままになりがち。お家でも十分体験できるからチャレンジできるといいよね!
第3回センサーで遊ぼう
パソコンやタブレットのカメラ機能を使って、さらに高度なゲーム作りに挑戦します。
高度な話になってきて、サポートできるか不安…
未就学児や初心者の子は一人ではできないよね?
大丈夫!
ほとんどのお家の方がプログラミング未経験。
もちろんそういう方も安心して見守れるような工夫がZ会にはあります!
Z会プログラミングはじめてみる講座 毎月の学習の流れ
Z会プログラミングはじめてみる講座は3回講座。
- 動画
- 学習カード
- 保護者向けガイド
これらが毎月届きます。
まず動画を見ます。そして、テキスト代わりのカードを見ながらプログラミングをやってみることになります。
1日でもできる量ですが、自分で試行錯誤しながらつくっていくことで、何回もチャレンジできるようになっています。
保護者ガイドはZ会の大きな特徴!
この月の課題やテーマについてはもちろん、最新のプログラミング情報を知れますよ♪
Z会プログラミング講座の他のコースとの違い
Z会プログラミング講座には全部で4つのコースがあります。
- Z会プログラミング講座みらいwith ソニー・グローバルエデュケーション(みらい)
- Z会プログラミング講座with LEGO® Education(レゴ)
- Z会プログラミング講座with Scratch(スクラッチ)
- Z会プログラミングはじめてみる講座(はじめて)
他のコースと悩む方もいますよね。
もしかしたら、”はじめてみる講座”ではなく、違うコースのほうが合ってるかもしれません。
主な特徴を比べてみます。(表示名は略しています)
料金(月額) | 対象学年 | 教材 | 期間 | ||
みらい | 4,488円~ +教材費(KOOVブロック) | 小1~4 | KOOV® | 全12回 1年間 | 発展編あり |
レゴ | 4,675円~ +教材費(レゴブロック) | 小3~6 | レゴ®ブロック | 全12回 1年間 | 標準編あり |
スクラッチ | 2,980円~ | 小1~6 | スクラッチ | 全12回 1年間 | |
はじめて | 1,980円 | 年長~小3 | スクラッチ | 全3回 3か月 |
みらい、レゴのコースはさらに発展したコースがあります。みらいは3年間、レゴは2年間学ぶことができます。
Z会の中でも結構差があるんだね!
どれがいいのかイマイチわからないよ…
低学年以下の子で、未経験の子は”はじめてみる講座”がぴったりだと思います!
もしレゴなどブロックが好きならそっちも検討してみてね。
子供に合ったものを!と思うけど、なかなか子供に決めてと言っても難しいですよね。
Z会が送ってくれる資料は写真も豊富でイメージ付きやすくておススメです。
ブロックでどんなものが作れるのか、レゴとKOOVの違いもわかります♪
スクラッチのミニ教材も見られるので、まずはこれでやってみるのもいいですね。
Z会プログラミング講座の資料請求は、どのコースの画面から申し込んでも4つすべての資料を届けてくれます。
無料でもらえる資料の請求は公式サイト(https://www.zkai.co.jp/z-programming/ )より。
「資料請求」ボタンをクリックして、必要事項を入力して…
2分で申し込めちゃいます♪
今すぐ4つのコースを知りたい方はこちらの記事も参考にどうぞ
Z会プログラミング講座のキャンペーン
Z会プログラミング講座ではお得なキャンペーンをやっていることがあります。
どうせ入会するならお得に入会したいですよね。
しかし!はじめてみる講座にはキャンペーン適用がされないのがほとんどです。
例えば2021年9月にはこんなキャンペーンがありました。
オリジナルグッズプレゼントなのですが、対象はみらいとレゴのコースのみ。
スクラッチとはじめてみる講座は対象ではありませんでした。
もし対象のキャンペーンがはじまったら、このサイトでも紹介します!
最新キャンペーン情報はこちら⇒ Z会プログラミング講座の最新キャンペーン情報!一番お得に入会する方法
唯一、適用されるのが「友人紹介制度」です。
受講中の人が、友達や家族を紹介して、その人が入会するとAmazonギフト券がもらえます♪
周りに紹介してくれる人はいないか先に探しておきましょう!
最新情報は資料請求で手に入れる!
Z会プログラミングはじめてみる講座について、イメージができたでしょうか?
私がこの講座が新設されると知ったのはZ会からのメールでした。
定期的に最新キャンペーン情報や、こういったニュースを配信してくれます。情報をいち早くキャッチできるのが魅力です。
このメールは資料請求をした人に送ってくれているもの。
今すぐ入会を検討している人は無料の資料で詳細を確認。そうでない人はキャンペーンなど最新情報を得るために資料請求してくださいね。
資料請求はもちろん無料!
ちょっとでも気になってる人は請求しないと損するかも⁉
コメント